土曜の朝4時に出発して北上。9時ごろに菅生に到着。
直ぐに準備を始めます。
ゼッケン貼りには妥協を許さない亀吉奥様と旦那様に任せました。
仲良くケンカをしながら(笑)、美しく貼ってくれました。
これで+1周!
これで+1周!
マサヨ様はテプラやカンペつくりなど
自分はプリチャージ用の配線を作って、プリチャージの練習をしたり。
今回はちょっと面倒なプリチャージ方法のために時間が掛かるので、時間を計りながら。
結果、プリチャージには20分くらい必要なのが分かった。バッテリーチェックからスタートまでの時間は30分。結構ギリギリだぁ。
ブリーフィングに出たら、作戦を覆すような一言が…
「車検には決勝で使うバッテリーを搭載してください」
実はバッテリーを今年買った新品と、去年の決勝で使用したバッテリーのどちらを使おうか悩んでいたので、今年のモノを土曜の練習走行で一度放電をしてからどちらを使おうか決めようと思っていたのです。
ですが、車検は練習走行の前…。その前に決勝で使うバッテリーを決めなきゃいけないということ…。
難しい決断(?)でしたが、内部抵抗が低い去年のモノを使用することに決めました。
去年のレースは雨だったために、バッテリーをあまらせてレースを終えたのもあり、コンディションがいい様です。同じようにミツバさん、スバルさんも使用していました。
(スバルさんは金が無いから…と言ってましたが、ホントでしょうか?(笑))
(スバルさんは金が無いから…と言ってましたが、ホントでしょうか?(笑))
例年よりは少しキチンとした車検を無事通過。
車重は83kgでした。計算どおり…かな。
練習走行は、二周ほどを慣熟走行に充てて、その後、予選アタック。そのまま本戦のレースシミュレーションというスケジュールで。
去年走ったとはいえ、雨でゆっくりだったため、平均時速が50km/hを超えるというスピードに最初はおっかなびっくりだったマサヨ様ですが、徐々にペースアップして3分台を刻む!素晴らしい!
ちょっと心配しましたが、芝生に出てしまったくらいで、特にドライバーにも車両にもダメージは無く、オフィシャルに押し出してもらいそのまま復帰。
それからもピットに戻らず走り続けてくれました。強いなぁ…。
大体予定通りの消費で走れるのがわかって一安心。
一週間前に充電したバッテリーで、プリチャージ込みで312Whの取り出し。まあまあですね。
夜は、ミツバの皆さんと仙台で牛タン!
旨かった!!
0 件のコメント:
コメントを投稿