2006/06/28

PowerPROviewでのCSV取り込み

PowerPROviewを使用したPower ANALYZER PROのCSV形式でのデータ取り込みのやり方がわかりました。
ざっくりと手順を書き記しておきます(自分のためでもあります!)

まず、ViewにGraphを表示しておきます。
このグラフを表示してないとだめっぽい。(左下のグラフじゃだめ)


データが取り込めたら、グラフを右クリックして…


一番下のExport Dialogを選択


すると、グラフを保存する方法が現れますので、
Exportのところでtext/data onlyを選び、その下のファイル名を入力します(ダイアログボックスで選択しても可)。
CSVの拡張子の選択はありませんが、”ファイル名.csv”と入れれば問題ないです。もちろん一旦TXTで保存して、あとから拡張子を変えるのでも問題ありません。

そしてExportを押すと下のボックスが出ます


ここのExport Stile の Delimitedでコンマ(comma)を選びます。
(CSVはコンマ&改行区切りの単純な表形式です)

これで完了!
エクセル等で開いてみてくださいませ。

2006/06/26

パワーアナライザープロ

ZDPで売ってるワットメーターの高いヤツを買ってみた。

フムフム。
付属のソフトで液晶表示部の表示項目を設定できるのね、なるほど。
このソフト上でリアルタイムにデータを表示できるのですが、そのPC画面上の表示パネルも設定可能。

なんとなくつかめて来た…。

PCをつないでおけばログを取れるらしいのだが…??
そのログの表示方法が分からん。CSVでの吐き出しは無いのかな??

高いですがお勧めです。

2006/06/25

ホイールその後1


型は未だ完成には至っておりません!
今日の作業で完成予定でしたが、ちょっと失敗がありまして・・・・・
中間リング製作中、変なノギス(-⒛mm表示)を使用した結果材料を削りすぎ!そして失敗。

今日の作業は失敗した中間リングを残して、ベース板・上下型を取り付けできるよう
ボルト の穴とタップを立てて中間完成です。

来週の休みには何とか完成させたいと考えております。

2006/06/12

ホイール


ディスクホイールを作ると決めたものの ・・・・大変です!

とりあえずベースの板の加工(完成)とホイールのビード部分の加工(途中)まで週末に作業しました。

外径が310mmと大きいため旋盤も大型旋盤のため慣れない機械操作でへとへとになりました。

2006/06/06

仮想支点リンク

豊橋で見たある車のフロントの足周りを考えてみた。
(超大雑把にVISIOでお絵かき)

上がこうで…
下がこうかな。
わかりづらいでしょうが、わかる人だけわかってください(笑)

仮想支点を設けることでキングピンオフセットをゼロに近づけられる(ゼロになってる?)
ハンドルを切っていくと仮想のキングピン傾斜角が少し寝てくる(キャスタートレールが前方に移動する)…という感じかな?

ただ、タイロッドの取り付けの関係で逆アッカーマンになっているような気がするのは、気のせいでしょうか…?

しっかし、良くこんなこと思いつくよなぁ…ホントに凄いと思います。

2006/06/05

菅生に向けて


1ヶ月のシーズンオフ?を終えて、次回レースの菅生に向けてやらねばいけない事をはじめましょう!

まずは製作に時間のかかるホイールから、はじめようかと思います。

材料は先週すでに入手済み、φ310*φ220t22mm 3個 φ320t22mm 1個 φ110mm 3個 材質は鉄のSS400、これだけ購入して型材料費代¥13,262-也 材料費は安いですが加工は結構大変かと思います?

カーボンホイールは、個人で作るということは考えられないことでしたが作ることが出来れば面白い?
そんなのりでとりあえず初めてみますがどうなるかは?です。