2008/03/21

2008 タイ レースレポ

今年の初戦、タイはバンコクで行われたWorld Eco Car Grand Prix in Thailandに出場してきました。

  • 準備
    マシンはGilles06。
    Gilles07の使用許可が出なかったのもありますが、個人的に思い入れのある06で出場するつもりでした。
    07よりも軽いし。

    これに去年仕様の可変界磁付きのDDモーターを搭載すればOKだろうという、割と安易な計画。

    そのモーターはWEM大阪で優勝したのでも分かるとおり、秋田仕様に対しては遅めなセッティングになっているので、ちょうど良いかな?という感じ。


    ドライバーは泰子さんをかなり早い段階で確保。レースの状況によっては斎藤さんに乗ってもらったりすることもあるかな?という感じで考えました。

    この仕様でシミュレーションしたところ50周は超えられるという結果が出ました。
    (グラフはつまんないから載せませんが)

    コントローラーは進角調整なしのマイコンレス品を使用しました。
    消費電力が少ないのと、PWMの効率がいいのがメリット。進角が無いのは可変界磁でカバーできますのでOK。
  • 土曜日練習走行
    走るのを確認してひとまずOK。
    私が乗って走ってみたりしました。
    体力的に不安だったので少ししか乗ってもらいませんでしたが、もうちょっといろいろ走ってもらえばよかったですね、反省です。

    そうそう、車検はものすごく簡単でした。
    でも皆さん、自主車検表はちゃんと書いていきましょう(笑)



  • 土曜日予選
    えー、予選はタイムアタックということで、菅生用モーターをわざわざ持ってきていたのです。
    練習走行が終わってからモーターを載せ換え、結構手間取りながらも何とか搭載しました。

    ギヤ比のセッティングは無負荷時57km/hくらい。
    タイヤ圧を下げてF:3.5 R:3.0気圧としました。

    予選ドライバーは斎藤さん!



    期待に応えてくださり、唯一の1分切りの59秒台でポールポジション!
    ここら辺はこのエントリーを参照してくださいませ。

    予選が終わったらそそくさとモーターをDDに載せかえる作業…。
    ここで重大なミスが…。

  • 第1ヒート
    モーターの載せ替えがグリッドイン開始時間くらいに終わり、ちょっと焦りながらグリッドイン。
    ここからダメダメタイム(笑)

    1、急遽5分毎の積算電力のカンペを作ったのですが、スタートで使う電力を計算に入れていなかった→ドライバーが不安に
    2、トランシーバーの電池が切れていた→携帯を持ってもらったが、ハンズフリーが付かないのでヘルメットに押し込む。しかも接続が切れてしまったら手で”通話”を押してもらわないといけない。
    3、ホーンの電源が切れていて鳴らない!→ヨイショット!アンザイさんに応急処置をしてもらって助かる
    4、スタート5分前にタイヤに空気を入れていないのに気づいた!
    リヤはホイールごと変えたので4.0気圧入っているが、フロントは予選の3.5気圧のまま!
    → もう空気を入れるのは無理!!

    というもうめちゃくちゃなスタート前進行でかなりヤラレました(爆)

    レースが始まっても、携帯でこちらの声が聞こえないらしく、指示が伝わらない。
    ピットボードを使ってペースを指示するも、「ちょっとペースダウン」のつもりが「かなりペースダウン」になったりしてしまった。
    そんなこんなでコースアウトしたり、ペース滅茶苦茶だったりしましたが、ピットボードの種類がどんどん増えた後半は何とか持ち直して、何とか46週で4位。
    むーーー。


  • 日曜日 練習走行
    前日があまりにも不甲斐なかったのでビールを飲まずに(笑)作業する。
    ホーンを直し、念のためトーを確認(1mmトーアウトになっていたので修正)、バックヨークを巻いて少しモーターの回転数を落とす、ワットメーターをはずす、etc....



    ちょっと真面目に走ってもらい、コアを抜いてスピードを上げる練習、PWM開度調整の練習(かなりシビアなんです)、スタート練習などを行う。
    ピットボードの打ち合わせも入念に…。

  • 第2ヒート
    ワットメーターも外したし、電圧計も付いて無いので、ペースはラップタイムを見て走行することになります。
    PWM開度(と可変界磁の度合い=レバーの角度を目視する)で電圧は推測できますので、走れないことは無いです。当然メーター系の電力が要らないのもありますけど、ドライバーに数値を読ますこと無く運転に集中してもらえるという効果もありますね。
    (今考えると電圧計は付けりゃよかったかなぁ~?)

    タイヤ空気圧は、4.5気圧、ちゃんと入れました!

    目下のライバル、マジジカル電池君がスタート5分前くらいにコントローラーのトラブルで居なくなっちゃった!?ので、3位は確定?
    第2ヒート1位を狙うかという、心の迷いがちょっと生まれましたが、安全策でマイペースで行くことに。

    スタートし、最初の10周ほどは1分13秒ペースで走行。中盤から1分11秒ペースで周り、30分ほどでPWMが100%に。そこから可変界磁を進めていき、最後の5分でDC-DCコンバーターを投入(可変界磁は戻して)、DC-DCと可変界磁でもうちょっとペースを上げられる余地を残しつつレース終了!最初以外1分11秒ペースで走りきりました。
    序盤の13秒ペースが無ければもうちょっと東海大に近づけたけど、まあいいでしょう!50周できたし。

    美しいラップタイムの揃い方!

    ミツバさんがコースアウトしたりした影響で電欠になり、棚ボタの2位をGetしてしまったのは出来すぎです。



    第2ヒートはほぼミス無く、指示通り走ってくれたドライバーに感謝です!
最後になりましたが、協力していただいた皆さん、特に、泰子(ネェ)さん、須藤さん、ヨイショット!ミツバ方々、ありがとうございました!
ちょっと今回は一人じゃ無理でした(笑) 本当に助かりました!

2008/03/19

タイのフォトアルバム

World Eco Car Grand Prix in Thailand 2008

今回は忙しくてあんまり写真を撮れませんでした。

タイ予選のオンボード映像

予選時のオンボード動画です。
ドライバーはヨイショット!の斉藤さん。
モーターはミツバ菅生用を24Vで使用。減速比21:55。



露出が車内に合っているために、外の景色が見えないのが残念ですが、モーター音でスピード感を感じてください(笑)

なお、スタートしてすぐに3.3VのDC-DC上乗せを投入してます。
もうちょっとギヤ比が速めでもよさそうでしたね。
(スプロケットが無かったんです)

スピードはこんな感じ。
MAX52km/hでしたか!十分恐ろしいですね。

2008/03/18

タイ結果

レース結果です。
GarminのEDGE205で取ったペースグラフを参考に貼ります。
横軸が時間、縦軸が速度。



1日目:4位

2日目:2位
基本的にペースキープ走法。
PWM開度調整+PWMが100%になってからは可変界磁でペースキープ。

総合順位:2位



正式なリザルトはこちら(下)からどうぞ!

一日目

トータル

文字のほうをクリックすると直接ダウンロードできます。
アイコンをクリックするとSkyDriveのダウンロードページに飛びます。

2008/03/17

足回り部品いろいろ製作中

タイではWEMGP第1戦が行われていた中、結果を気にしつつも秋田に向けていろいろ部品を作ってました。図面を作成は私tamura。カントクが自宅での旋盤+フライス盤にて切削部品は作られています。CFRPでの部品成形や接着作業は私と、それぞれ得意分野を生かし?着々と進んでおります。ちょこっと形が見えてくると進んだ感が出てモチベーションもアップです。
新規購入したフライスにて、穴位置割り出し作業中
変な部品1

変な部品2

その他いろいろ



2008/03/16

予選は1位!

予選のTeam Bizonということで?
予選用モーターとして菅生用の減速モーターを投入。
ドライバーはヨイショット!ミツバの斉藤さんにお願いしました。

減速比は無負荷速度を57km/h位に設定し、タイヤ空気圧も下げ気味(F:3.5 R:3.0気圧)の予選仕様。

結果、59秒台で1位!

Posted by Picasa

2008/03/14

タイの荷解き

えー、心配だった”箱”は蓋が破損したくらいで、無事?でした。


とりあえず開封して、タイヤを取り付けて、モーターコントローラーを交換して…とりあえず準備完了!?