大阪でWEMが開催されると決まりましたが、
本家カントクからは「遠いよ~」とのお言葉・・・
でも地元なので出たい!と半ば強引に出場を決めました。
出るからには勝ちを狙わないとです。開催場所は埋立地なので、フラットなコースだろうと予想。フラットな巡航コースだと豊田や豊橋のイメージが大きいですね。どちらも2位といい結果を残せているDDモータを使う事にし、車体性能(主に空力)は良いはずなので、ごまかしの効かないコースは強いのでは?との予想でした。
多分こんなんかな?って思って描いてたコース図
バッテリの仕様が発表され、カントクがマメな充放電試験を何度も実施。いい感じの充電方法と、放電カーブが見つかり、これが後に一番大きな他チームとの差になったと思ってます。
山梨が終了した時点で、TeamBIZONはポイントランキング2位につけておりました。1位はもう決まってしまいましたので、2位を守り抜くべく”攻め”のレースを展開しようと決めました。
~練習走行~
土曜日に練習走行を行ったのですが、”走れる”と通知があったのがレース開催1週間前!正式エントリー通知が郵送で来てからでした・・・日曜日のみの開催で、練習走行と予選を兼ねるって書いてあったやん、もうみんな移動の予定決まってるわ。。。遠くから来る人のことをもうちょっと考えてほしいもんですね。ま、愚痴ってても仕方ないので、大阪の後輩(オキシライドスピードチャレンジギネス記録ホルダー)にテストドライバをお願いしました。 手伝いをしてくれた泰子さんと野村君も感謝!
バッテリの仕様が発表され、カントクがマメな充放電試験を何度も実施。いい感じの充電方法と、放電カーブが見つかり、これが後に一番大きな他チームとの差になったと思ってます。
山梨が終了した時点で、TeamBIZONはポイントランキング2位につけておりました。1位はもう決まってしまいましたので、2位を守り抜くべく”攻め”のレースを展開しようと決めました。
~練習走行~
土曜日に練習走行を行ったのですが、”走れる”と通知があったのがレース開催1週間前!正式エントリー通知が郵送で来てからでした・・・日曜日のみの開催で、練習走行と予選を兼ねるって書いてあったやん、もうみんな移動の予定決まってるわ。。。遠くから来る人のことをもうちょっと考えてほしいもんですね。ま、愚痴ってても仕方ないので、大阪の後輩(オキシライドスピードチャレンジギネス記録ホルダー)にテストドライバをお願いしました。 手伝いをしてくれた泰子さんと野村君も感謝!
練習走行当日はあいにくの雨。大分やる気がなくなりましたが、なんとなく小雨になってきたので、雨対策をして走行。全開走行可能な事が分かったのと、路面は水はけ用に微妙に勾配がついていて、消費が1.6A~4Aぐらいの巾があることが分かり、データ収集を終えました。
練習走行はソーラーカーと混走でした。速度差もあり(WEMの方が速い)体格のあれだけ違う車と一緒に走行させるのはかなり危なかったですね。もう同じ状況では送り出したくないです。
このときバックヨークを2種類準備し、細いの太いの両方データ収集できました。 この事前のデータ収集が、他チームとの差になったはずと思ってます。 土曜の夜に、カントク、こーざいさんと合流してお好み焼きを食べながら作戦会議。ドライバは空からの移動でした。
ドライバには、ポイントランキング重視で、「2位以上死守。4位以下はリタイヤと同じ」と意気込み(プレッシャー?)を伝えました。
大阪では見学させていただいてありがとうございました!とても参考になりました。
返信削除そろそろ車体も完成し、来年からはWEMGP参戦の予定ですので、ぜひ色々とアドバイスなど頂ければ幸いです。
今後経験を積んで、team BIZONさんのような、素晴らしい車体にしていければと思います。
ソーラーカーと混走は危険でしたね。ラリーのペースがかなり遅いとの事で、結果やむなく邪魔してしまいましたm(_ _)m
ブログはほぼ毎日見て参考にさせていただいていますので、ぜひこれからも続けてください。
コメントありがとうございます。和大というと、和歌山大学さんかな?K北のY先生から話は聞いてますよ~
返信削除WEMはソーラーカーとは比べ物にならないくらい消費電力が小さいので、なかなか”こすい"感じが好きです。
質問もなんでも受け付けますので、また書き込みしてくださいね。